デジタル推進課

KNIME・Excel Macro・Power Automateなど日々の業務で使用できる自動化ツールを中心に書き綴ります

Mac M1搭載機にHomebrewをインストールするには?

f:id:makkynm:20210404115907p:plain
 

 

はじめに

HomebrewがついにMac M1の正式サポートを開始したらしい!

こんにちは、自動化大好きまっきーです。大変キャッチアップが遅くなりましたが、2021/2/5にHomebrewv3.0.0がリリースされ、Mac M1に対応することになりました。これにより、インストール作業がかなり楽になりますね!

Rosseta2を使わずともいろいろできるようになるはずです!

brew.sh

今回は、Homebrewのインストール方法について、解説するまでもないですが、メモしておきたいと思います。

 

 今回のテーマ ~Mac M1 Homebrew~

f:id:makkynm:20210404112140p:plain

今回のテーマ

 

覚えてほしいこと

Homebrewの説明に正しく従う

 

使用環境

使用したMacはこちらです。

f:id:makkynm:20210404115732p:plain

使用環境

 

Homebrewのインストール方法

Step1 - ターミナルを開く

Windowsでいうコマンドプロンプトですね。

f:id:makkynm:20210404112256p:plain

Step1 - ターミナルを開く

Rosetta2を使用しているか、ARMを使用しているかは下のコードから確認できます。Homebrew 3.0.0はARMでインストール可能です。

uname -m

f:id:makkynm:20210404155926p:plain

ARMを使用している場合

f:id:makkynm:20210404155940p:plain

Rosseta2を使用してる場合

Rosseta2で開くかどうかは、ターミナルの.appの情報を見るをクリックすれば確認できます。

 

f:id:makkynm:20210404160046p:plain

ターミナルをRosseta2で開く

f:id:makkynm:20210404160109p:plain

ターミナルをRosseta2で開く

 

Step2 - Homebrewのトップページに書かれているコードをコピペする

先ほど開いたターミナルに下記のHomebrewのトップページに書かれているコードをコピペし、実行します。

/bin/bash -c "$(curl -fsSL https://raw.githubusercontent.com/Homebrew/install/HEAD/install.sh)"

 

f:id:makkynm:20210404112140p:plain

Step2 - Homebrewのトップページに書かれているコードをコピペする

macOS(またはLinux)用パッケージマネージャー — Homebrew

 

Step3 - パスワードを入力してインストール開始

その後、パスワードを聞かれEnterを押すように言われるので、その通りにします。下記が詳細です。

f:id:makkynm:20210404112645p:plain

Step2 - Homebrewのトップページに書かれているコードをコピペする

インストールが数分後に終了します。

 

Step4 - Next Stepに書かれているコードをコピペする

最後に、Next stepsと書かれているコードを実行します。2文ありました。

これをすることにより、"brew"のパスが通ります。

echo 'eval "$(/opt/homebrew/bin/brew shellenv)"' >> /Users/makky/.zprofile
eval "$(/opt/homebrew/bin/brew shellenv)"

f:id:makkynm:20210404113752p:plain

Step4 - Next Stepに書かれているコードをコピペする

 

Step5 - インストールが完了しているか確認する

最後に、Homebrewのバージョンを確認すれば、無事完了したかどうか分かります。

brew --version

f:id:makkynm:20210404114305p:plain

Step5 - インストールが完了しているか確認する

 

 

 ちょっと一言

Warning: /opt/homebrew/bin is not in your PATHとは? 

インストールの途中の画面にWarningメッセージが出てきました。これは、今の時点でパスが通ってないよ!!というWarningメッセージです。警告なのでエラーではありません。

赤字なので少し気になりますよね。

f:id:makkynm:20210404114947p:plain

Warning: /opt/homebrew/bin is not in your PATHとは?

インストール終わった後に、Step4でパスを通していますので、このWarningメッセージは無視して大丈夫です!

 

おわりに

今回はHomebrewをMac M1搭載機にインストールする方法を解説しました。今までは、pipやminiforgeを使用してインストールしていましたが、Homebrewが対応したことによって、かなりインストール作業が楽になるのではないでしょうか。

今後も何か苦労したことなどがあれば、どんどん記事にしていこうと思います。何かお気づきの点がありましたら、ぜひコメント等いただけると嬉しいです!

 

普段、KNIMEという自動化ツールについて記事を書いています。よかったらぜひ見ていってください。ではまた!

degitalization.hatenablog.jp

 

 

  

Mac M1購入者におすすめするガジェット

Mac M1を購入している方へのおすすめをあげておきます。 

おすすめTypeC変換器: 7 in 1 

私はこちらを購入しました。HDMIVGAがついているので、拡張画面や発表するときには安心ですよね。また、USBポートはもちろん、TypeC、SDカードも含まれているので、これさえあれば最低限カバーできるはずです!

 

TypeC変換器 その2: 10 in 1 

有線のLANケーブルのポートも欲しいという方はこちらをお勧めします。また、USBポートが3つついていることも魅力ですね。

先ほどあげた、SDカード・HDMIVGA・TypeCも含まれているので、これさえあれば充分ですね!

 

Macbook用バック

あんまり傷つけたくないですよね。保護できるカバーも少しスマートに見えそうなものを選びました。

 

参考リンク